こんにちは、あさひです~。今日は、最近かなり話題になってる「資生堂 アルティミューン パワライジングセラム」について、みんなのリアルな口コミや感想をざっくりまとめてみます。いやあ、そもそも美容液って種類も値段もピンキリだし、「本当に違いって分かるの?」とか「どれ選べば…?」みたいな疑問、つきませんよね(笑)。私も友達とよくその話になります。特にアルティミューン、値段が可愛くないって声もチラホラ。
![]() |
【SHISEIDO 公式】アルティミューン パワライジング セラム | SHISEIDO 資生堂 シセイドウ | 美容液 うるおい 母の日 保湿 価格:9900円~ |
先にざっくり結論から言うと、
「劇的な効果より“じわじわ実感”タイプが多い!でも、毛穴や乾燥、肌荒れで『良い感じ』という口コミはかなり多め。香りやテクスチャー、パッケージには賛否ありだけど、敏感肌さんにも意外と高評価。」
…って感じ。なんとも曖昧でごめんなさい。でも、いろいろ口コミ読んだ限り、そんな印象なんですよね~。
「毛穴」に関する評判多し!とりあえず“肌が落ち着く”人多いかも?
レビューを見てて「おっ」と思ったのが毛穴の話。
実際に使った人からは、「3日で顔が元気そう&頬の毛穴が目立たなくなった」「翌朝の毛穴の感じが良い」「なんか毛穴に効いたみたい!」とか。
あとは「肌のノイズが薄れてきた」「なんとなくフラットな感じ」「調子がいい日が増えた」など、“ハッキリ何かが変わる”より「なんか全体的に良い方向」って声が多いです。
でも、劇的な変化を期待してガッカリした…って人も。むしろ“すごく劇的”ではなく「地味だけど肌が落ち着く」「肌の調子が良い気がする」みたいな感想の方が多い印象です。
これ、結構リアルじゃないですか?(私も普段使いのコスメってそういうもの多い)
「保湿」力は?乾燥肌や混合肌でも使える?
「しっかり保湿はされるけど、ベタつかない」「塗った直後ベタベタ→数分でなじむ」「むちっとした感触に」「朝起きて乾燥しなかった」など、保湿感も高評価。
しかも「水分と皮脂のバランスを整えてくれるっぽい」「クリームを重ねるとちょうど良い」という声も。
ちなみに乾燥肌の人や混合肌さんでもOKだったという意見が目立つ一方で、「敏感な日は少しアルコール感が気になる」「浸透するまでやや時間かかるかも」と、好みや肌質によって使用感に差が出てる感じ。
テクスチャー・香り・パケ(パッケージ)についての雑感
意外と意見が割れるのがこの3つ。
-
テクスチャー…「とろみがありリポソームに近い」「塗ると数分ベタつくけど、その後なじむ」「垂れないから扱いやすい」「少量で全顔+首までOK」と使いやすさはなかなか好評。
ただ「浸透には少し時間かかるかも?」という声もちらほら。 -
香り…「香り控えめ」「強すぎない」「昔よりアルコール感がマイルドに」って人もいれば、「やっぱり香りはキツイ」という感想も。敏感な人は日によって感じるみたいです。
香りが気になる派と気にならない派で分かれてる印象ですね。私は無香料派だけど、これは“好き嫌い分かれる”部類かなぁ…。 - パッケージ…「デザイン可愛い」「ガラスボトルで高級感!」「でもフタが開けにくい」「リフィルで十分だったかも」など、小さなストレスを感じる人も。特に「手が濡れてるとフタ開けづらい…」との声あり。
エイジング・ニキビ・敏感肌はどう?
- 「長年悩んだニキビ跡が薄くなった気がする」
- 「敏感肌でもヒリヒリせず安心」
- 「アルコール控えめになったので買えた」
- 「目の周りのちりめん皺が気になってたけど…むちっとした感触で朝の鏡が楽しい」
- 「小皺や肌のハリはまだこれからだけど、期待できそう」
などなど。大人肌(アラサー、アラフォー世代)の“何かしなきゃ!”みたいな悩みには、意外と“地味に効いてるかも?”って期待感があるみたい。
リニューアルでアルコール控えめになったのも好印象。YouTubeやインスタでも敏感肌寄りの人から支持されてる模様(私の友人界隈も意外とリピしてる人います)
おまけ・キャンペーン・付録も人気!
あと、楽天や百貨店で買うと「サンプルいっぱいもらえた」「ミニサイズ付き限定品がうれしい」「付録の雑誌でお試し→本品デビュー」みたいな流れもよく見かけます。
おまけ欲しさに複数買いした人もけっこういますね~。美容雑誌もサンプル率高し(笑)
逆に残念ポイント・迷いどころ
- やっぱり「お値段が…高い」(←ここで悩む声かなり多め、私も同じタイプ)
- 「劇的な変化がすぐ欲しい人」には向かないかも
- 「香り」「フタの仕様」など、細かい部分の不満
- 「効果はあるけど続けるかは悩みどころ」というリアルすぎる感想(笑)
【まとめ:とりあえず1本試す価値は…あり?】
![]() |
【SHISEIDO 公式】アルティミューン パワライジング セラム | SHISEIDO 資生堂 シセイドウ | 美容液 うるおい 母の日 保湿 価格:9900円~ |
まとめ役の私的には、
「劇的に肌が変わる!」というより「気付いたら肌調子いいかも?」をじっくり実感するタイプの美容液。特に毛穴・乾燥・エイジングの予防ケア的な意味で前向きな口コミが多いです。
ただ、お値段と相談しつつ「ちょっと自分へのご褒美に」「本気で肌整えたいな…」ってときに検討するのが合いそうだな~と。
迷ってる人も多いし、1本使ってみて良さを感じてる人もいるけど、みんな“すごく期待して→すごくガッカリ”という感じではなく「なんだかんだ良い」という着地が多いのが印象的でした。
“なんとなく肌が上向く”を信じて試してみたい方には、意外と後悔しない選択肢かも?
あっ、敏感肌さんも(完全じゃないにせよ)検討できるくらいにはアルコール控えめ、らしいです。
私はこういう「みんなでちょっと期待して盛り上がる」コスメの空気感も好きだったりします(笑)。お値段との葛藤、分かります…。
また口コミチェックして気になったことあれば随時追記しますね~。
結論の一言(ブレ気味)
うーん…アルティミューン、派手じゃないけど、「なんだか良い」って…結局それが一番だったりしませんか?気になる人は、まずサンプルや付録からでも良いかも!
コメント