こんにちは、あさひです。30代になってから、化粧品の話で盛り上がるとやっぱり「何を使ってる?」みたいな話、つきものですよね。オルナオーガニックのスキンケアセット、最近ちょこちょこ話題になってるの、知ってました?(いや、主婦仲間がやたら使ってるとか、そういう噂じゃなくて…私もね、まとめてるうちにちょっと気になってきちゃってます。)
さてさて、今回はオルナオーガニックの「スキンケア5点セット」に寄せられてる口コミを、私なりにがっつりウォッチしてみました。なんか、レビュー読むだけで肌がきれいになりそうな気もするんですけど(そんなわけない?笑)。まぁでも、いろんなリアルな声があるので、いつものようにザックリまとめてみます~。
![]() |
【公式】オルナオーガニック【 福袋 】 クレンジング 洗顔 化粧水 (200ml) 美容液 (47ml) 乳液 (150ml) クレンジングジェル (130g) 泥洗顔 (130g) 価格:12380円 |
まずは…「香り」問題。好きor苦手、どっち?
結論から言うと、「香り」については賛否がめちゃくちゃ分かれてます。これ、ほんとに印象的。
- 「ラベンダーや柑橘系のアロマな香りが癒し♪」って人、けっこう多め。
- 逆に「オーガニックっぽい独特の香りが強い」「初めは無理かも…」なんて声もちらほら。
- 一度も使ってない私からすると、“オーガニックあるある”みたいな話に見えるけど、やっぱり普段“無臭派”だった人だと最初はビックリするかも。
- でも「慣れたら平気!むしろ癒される」「2週間で気にならなくなった」みたいな、途中で意見が変わってる人も多いのが面白いなぁ~。
香りが苦手だと続けるのもストレスになっちゃうし、逆に「好みの香りだった」という人は“毎日のご褒美”みたいに楽しんでるっぽい。なんだろう、香り問題はほんと、割り切って考えたほうがよさそう。慣れるか慣れないか、人それぞれ。
「肌への刺激」…敏感肌さんにはどう?
これまた率直に、肌に合う・合わないはかなり個人差ありそう。
- 「敏感肌でもピリピリしなかった!」「産後も使えた」とか、「アトピー肌でも大丈夫だった」っていう嬉しい声が結構あったり。
- でも一方で「乳液や化粧水でピリピリした」「洗顔の後に肌がつっぱった」「母がニキビ大量発生…」みたいな“合わなかった”系の口コミもポツポツ。
うーん、やっぱり“無添加”や“オーガニック”だから100%安心とは言い切れないのがスキンケアの難しいところですよね。逆に、普段超敏感肌だけど「これは大丈夫だった」っていう人もいたので…たぶん本当に個人差。お試しサイズとかセットで試せるのはありがたいよな~と、改めて思いました。
「保湿感」「使い心地」はどんな感じ?
まとめると…全体的には「さっぱり寄り」みたいです。
- 「べたつかない」「さっぱりしててモチモチ感もほどよい」「超乾燥肌だと物足りないかも?」という意見あり。
- 「乳液だけで充分しっとりした!クリーム派だったけど大丈夫だった」みたいな、満足度高い声も。
これ、たぶん“軽いテクスチャー好き”か、“重めしっとり好き”かで評価が分かれてそう。私はちょっとベタベタ苦手派だから、こういうサラッと使えるタイプだと好みかも(←とか、勝手に妄想したりw)。
セット使いの「手間」はどうなの?
最近だとオールインワン派も多いけど、5点も使うの面倒じゃない?って思う人もいそう。でも…
- 「オールインワンから乗り換えて、時間かけてケアする楽しさを再発見!」っていう人もいて、これには“なるほど”って感じ。
- ただやっぱり「分けて塗るのは手間」っていう声もあるにはあって、実際はどうなんでしょうね。(忙しい朝はオールインワン、夜はライン使い…みたいに使い分ける人も?)
セール&クーポンの「コスパ感」
価格については「セールや半額クーポンで買った」という人がめちゃくちゃ多いです。半額でまとめ買いする主婦魂、よく分かる!(…けどここ、あんまり書きすぎると宣伝っぽくなるので、この辺にしときますね。)
![]() |
【公式】オルナオーガニック【 福袋 】 クレンジング 洗顔 化粧水 (200ml) 美容液 (47ml) 乳液 (150ml) クレンジングジェル (130g) 泥洗顔 (130g) 価格:12380円 |
その他・細かい感想いろいろ
- 付属の「泡立てネット」が思ったより使えるらしい!洗顔好きさんには地味にポイント高そう。
- 乳液が余りがちって人も。「肘や膝に使う」ってコメント、ちょっとおもしろかったw
- まとめ買いして“予備”を常備している“愛用者”の方、多め。なんというか、気に入ったら一気にリピートしがちな商品なのかも。
まとめ…で終わるつもりが、もう一度“香り”の話
なんだかんだで、結局は香りの好き嫌いが一番の分かれ目かなーと感じました。「肌がピリピリしなかった」「保湿は十分だった」という人も、最初は香りが苦手だったとか、逆に香りに惚れ込んで続けてる人もいたり…。自分がどういうタイプか、事前にちょっと考えてみるといいかも。あと、肌質はほんと千差万別。
私的には、5点も入ってこの価格帯なら、いろいろ試してみたい人には良さそうだな~と感じました。口コミまとめてるだけなのに、だんだん使ってみたくなるから不思議…(あるあるですよね?)。
最後に:
今回もいろいろ脱線しましたが、こういう「人の本音」が詰まったレビュー、やっぱり大好きです。もし購入を迷ってる方がいたら、ちょっとでもお役に立ててたら嬉しいなぁ。ではまた次回、口コミまとめでお会いしましょう!
コメント