はい、こんにちは、あさひです。
えー…このミューフルの1Lローション、正直「でっか!!」ってなるサイズ感なんですよね。笑
でもまとめて口コミ読んでみると、やっぱり大容量を買う人ってリピさんとか家族使いとか…もう生活の一部になってる人が多い印象。ちょっとおもしろいので、今回はそのあたりも雑談まじりでまとめてみました~。
![]() |
価格:23300円 |
■ まず結論。みんな、どんな風に使ってる?
えー、ざっくりですが「全身ガンガン使いたい!」「惜しみなく使いたい!」って声がめっちゃ多いんですよ~。
あと、ローション洗顔とか拭き取りに「毎日たっぷり」使うから、300mlだとすぐ無くなる→1L買う!みたいな流れの人も多いです。
お値段的には「安くはないけど、分量的にはお得感アリ」とか、「気がねなくマッサージできるから大きいサイズが嬉しい」みたいな感じですね。
■ 肌の変化、やっぱり人それぞれ?(ここ語りたい)
けっこうみんな正直に書いてて、「最初赤くなったけど続けてたら平気になった」とか「乾燥しにくくなった気がする」っていう報告が多いです。
しかも「ローション洗顔」っていう、ちょっと特殊な使い方?が定番みたいで、
洗顔料や石けんを使わずにローションで拭き取る→乾燥しなくなる人が多いっぽい。
あと、粉吹きやごわつき、鼻の黒ずみ、くすみ、毛穴、…もう悩みはいろいろなんだけど、「モチモチ・透明感UP・柔らか肌」ってキーワードは本当に目立つ!
「ファンデいらずの肌になった」って声も。ちょっと羨ましい。
けど、たまに「ふき取りの力加減が難しい」とか「香りが前と変わった?バラっぽい?」みたいな細かい戸惑いポイントも出てました。
いやー、やっぱり完璧じゃないとこもリアルで大事だよね…(うんうん)
■ みんなの「活用法」いろいろ(ここ楽しい)
びっくりなのが、
- クレンジングやシャンプー、日焼け止めに混ぜる
- お風呂あがりの全身保湿に
- マッサージしながらたっぷり使う
- 子どもや家族みんなで使う
…などなど。ローションって顔だけじゃなかったの!?って思うくらい。
とにかく「安心して使える」から全身OKっていう人が多い。あと、成分がシンプルで「ノンオイル・ノンアルコール・ノンケミカル」ってのも安心材料っぽい。
■ お得感とショップのサービスも高評価
これ…めちゃくちゃ書いてる人多いので一応触れます。
「おまけ(サンプル、タオル、パンフ)が豪華だった」「梱包が丁寧」「造花が付いててホッコリした」とか(笑)
ただ、全部のショップがそうってわけじゃないらしいので、その辺は運もあるのかな?
まあ正直、大容量のボトルひとつで2万超えは「勇気がいる」って声もありました。…わかる、めっちゃわかる。
■ 長年愛用派vs初めてチャレンジ派
この1Lサイズ、10年以上使ってるベテランさん~「清水の舞台から飛び降りた」新人さんまで幅広いんですけど、
「トラブル時にも安心」「他の高級化粧品より好き」「親子3代で使ってる」みたいな濃いファンもいれば、
「まだ数日だけど肌ツヤ実感」「これからどう変わるか楽しみ」っていうフレッシュな人も。
最初はお値段にビビるけど、なんだかんだ継続してる…ってのがリアルだなぁと思います。
■ 総まとめ(めっちゃ脱線しがち)
うーん、まとめると…
- 1L買う人は、リピ率高め
- 「拭き取り洗顔」「全身使い」「マッサージしながら」「家族で分け合い」みたいな使い道が多い
- 乾燥肌やごわつき、くすみ系の悩みで選ぶ人が目立つ
- 肌がもっちり、透明感アップ、ファンデいらずになった人も
- 最初だけ赤みや違和感を感じた人もいる
- ショップによってはおまけや梱包でテンション上がる(けど毎回じゃない)
- 「高いけど、結果コスパいいかも?」って迷いつつも、みんなリピしてる
正直ね、「絶対オススメ!」とか「人生変わる!!」みたいな押しはしません(まとめ役なんで…笑)。
でも、「肌やスキンケアにゆる~く、でもちゃんと向き合いたい」って人には刺さる商品かも?
とりあえず私、今ちょっと拭き取り洗顔やってみたくなってます。うーん、試したい…。
どなたか買われたら、ぜひ感想きかせてくださいね~!
![]() |
価格:23300円 |
最後まで読んでくださりありがとうございました!(ほんとに長くてすみません笑)
コメント