こんにちは、あさひです。
うーん、今回まとめてみたのは「ライスフォース」なんですけど…最初に言っちゃうと、やっぱりお値段は高いんだな~っていうのが一番感じたポイント。でも口コミを色々見ていると、「やっぱりリピートしちゃいました!」みたいな人がチラホラいるのも事実。みんな、どれだけ乾燥やエイジング、敏感肌とかに悩んでるんだろうって、ちょっとしみじみしちゃいました。
![]() |
価格:28600円 |
化粧ノリが良くなる?そんなバカな…と思いきや
まず、けっこう目立った意見が「化粧ノリがよくなった」「メイクさんに褒められた」とかそういう声。正直、化粧水だけでそんな変わる…?と、私は内心ツッコんでしまうんだけど、みなさん自信たっぷりに書いてて、もしかして本当なのかな…なんて(笑)。
中には、ブライダルエステの代わりにライスフォースをライン買いしたら、メイクさんにお褒めいただいて当日すごく気分よかった~なんて方もいて。そういうエピソードって、読んでる側もちょっとほっこりしちゃいますね。半年くらいケチケチ使って8ヶ月もった、なんて庶民派エピソードもリアルで共感ポイント。
冬の乾燥対策には強い印象あり
で、もう一つ繰り返し出てくるのが「乾燥しらずになった!」って話。特に冬の時期に肌がカサつく人が、「今年は大丈夫だった」「保湿がしっかり」とよく書いてます。実は私も冬場は乾燥地獄に悩むタイプなので、これはちょっとグラッときちゃう部分。
特に敏感肌とか、長年ずっと肌トラブルで「もう諦めモードだった」みたいな人が、「この商品で初めて希望が持てた!」という口コミを見かけると、使ってみたくなりません?もちろん、高い!というツッコミもみんなしてるから、やっぱり続けやすさは気になるところではあります。
「高い」でも「やっぱり戻る」…このループ何?
リピーターさん率もけっこう高くて、「5年ぶりに戻ってきました」とか「17年前から知ってるけど、また復活」みたいな人も。面白いのが、「一度浮気して別の商品にしたけど、やっぱりライスフォースの方が肌のハリや透明感が違う気がする」っていう話。うーん、これも共感…私も時々買うのやめたお高めコスメが恋しくなることある(笑)。
でもみなさん「やっぱり高い」「クーポン欲しい」って書いてるんですよね(笑)。庶民目線、全開。
年齢肌やほうれい線の救世主になる…かも?
「年齢肌」「ほうれい線」「シワ」「くすみ」…このあたりでライスフォースにすがる方もちらほら。TVや女優さんが使ってるって言うと、つい気になっちゃうのは分かる! 1週間でシミやくすみが減った、ほうれい線が気にならなくなった、なんて夢のようなレビューも。ただ、そこまでハッキリ効果が出るかは人によるかも?という印象。
テクスチャーや香り、使い心地
あとは結構みんな、テクスチャーや使い心地も細かく書いてて面白かったです。化粧水がトロッとしてるとか、コットンで馴染ませた方が良かったとか。美容液はさっぱり、クリームはべたつかなくて夏でも使いやすい、とか。意外とベタベタするんじゃ?と思いきや、あまりそういうレビューは見かけませんでした(これ、重要ポイントかも?)。
あと、ボトルの高級感がテンション上がる!って声も多いですね。これは女子あるある。置いとくだけで気分ちょっとアガるやつ。
サンプルやおまけも地味に高評価
地味に多かったのが、「サンプルが選べて嬉しい」「ミニボトルのおまけが旅行に便利だった」みたいな声。わかるー!こういうの、ちょっとお得感があって好き。定期購入しないと損?みたいな気持ちになりそうだけど、たまのご褒美にミニサイズだけでも…ってのもアリだな、って思っちゃいます。
で、結論どうなのよ?(ゆるいまとめ)
うーん、まとめると…ライスフォース、やっぱり「高いけど、続けたい」「乾燥対策に強い」「年齢肌、敏感肌さんからの支持多め」って感じ。化粧ノリや透明感で「おっ?」と感じる人が多いみたいだけど、「保湿感がすごすぎてびっくり!」みたいな過剰な声はあまり見かけず、「じわじわ効果を感じる」タイプかなあ?って印象。
あと、サンプルやミニボトル、おまけ狙いの人も多くて、意外と“ケチケチ使い”してる人もたくさんいました(笑)。なんだかんだ言って「高い…」ってため息まじりに、リピートしてる人が多いのが面白い。ある意味“本物”の証拠なのかもしれません。
うーん、私も冬場のカサカサがまた酷くなったら、ミニボトルあたりから…(迷い中)。気になってる方は、口コミを色々読みながら、無理しない範囲でスタートしてみてもいいかもですね!
![]() |
価格:28600円 |
コメント